2013年2月26日火曜日

休日歩く長崎街道9

2013年2月24日(日曜日)吉野ヶ里町〜原田(福岡県)

朝は体調がいまひとつ良くないと思っていたが、歩き出すととても快調だった。
9日目になると、足の筋肉もついて歩くのにも慣れだしたようだ。

この日は家から車で30分の吉野ヶ里町役場からの出発となった。
春の様な日差しも心地が良く、少しずつ春の花も咲き出している。

自衛隊目田原駐屯地を過ぎ、目田原宿へ
祇園社で折れ、34号線へ出て国道を歩く。
上峰町の切通しの交差点を過ぎた所から旧街道に入る道が
進んで中原宿へ
この辺は初めて通る道。白壁の家も少し残っている。
所々にあぜ道となっている旧街道も残っている。


34号線と旧街道が交互に交わったようになっている。
不覚にもカメラのバッテリーの残量が残ってない。
仕方ないのでこれからはiPhoneのカメラに切り替えた。

村田宿を過ぎたらブリヂストンのゴルフ場の間を通る。
朝日山が観える

新幹線の新鳥栖駅

鳥栖に入ると歩道に案内がある。
2回迷ったが、ほぼこれだけで歩けた。

鳥栖は轟木宿。この辺はたまに通る所だった。
よく見ると白壁の家や史跡もあった。

久光製薬も街道沿いだったとは…
この辺は田代宿。代官所の跡がある。

今日は鳥栖で止めておこうと思っていたが、
歩くのが心地よくて先へ進むことにした。
新興住宅地でプレミアムアウトレットがある弥生が丘を通り、
基山へはちょっとした小さな峠があった。
なかなか良い道だった。
高島橋から右へ入る。
基山の名酒「基峰鶴」も街道沿いとは…
奥の建物が基峰鶴

基山で少し遅いランチを食べる。
一旦国道3号線沿いに出るが、直ぐに線路の西側の道に戻る。
これから神社の小高い丘をぐるっと回り、あぜ道の先の線路を横断するように出てたが、実際は金網で行けないようになっていた。


仕方なくそのままけやき台駅まで歩き、駅から3号線を横断する。
まもなく温泉の「アマンディ」に着く。
ここに昔の古道がある。
道は高架の下までらしい。

国境石は3号線の両側に数基建っている。

ここまで来たからと、原田駅まで歩いた。
ヤマダ電機の所から左に枝分かれした道は解るが、
養鶏場へ曲がる道はやや解りづらい。
しかし、これまで養った勘で分かった。

原田駅からは線路も筑豊本線が枝分かれしている。
これからお世話になります。
先週までは歩くと足に痛みが走ったりしていたが
かなり大丈夫になってきた。
歩くのも爽快感がある。
とにかく楽しくて仕方がない。

次回は最大の難所という「冷水峠」越えがある。

吉野ヶ里町役場8:15〜朝日山10:50〜鳥栖本町12:15〜
弥生が丘13:35〜昼食14:30〜けやき台駅15:15〜16:15原田駅

0 件のコメント:

コメントを投稿